忍者ブログ

白いかもめの鉄道ブログ

九州に住む鉄道好きが撮り鉄や乗り鉄を楽しむブログ。

博多のポポンデッタで運転会

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

博多のポポンデッタで運転会

お久しぶりです!受験のため半年ぶりのUPとなりました。とうとう入試も終わり、ようやく羽を伸ばすことができます!!ということで早速JR博多シティはポポンデッタでNゲージを走らせてきました!!


           ポポンデッタはJR博多シティ8階にある鉄道模型専門店。
    その敷地の4分の1はこのジオラマが占めます。
   小さいながらも非常に凝った作りになっており
   通りすがりの人々はみな立ち止まってしまうほど(笑)
  (名古屋や東京にはもっとでかいジオラマがあるそうで…)

    非常に精巧に作った(物を買った)485系Do32編成。
    撮り鉄には分からないほど緻密に作られています。
    その横には583系。私が今最も撮影したい列車です。
   どうしても引退するまでには、1枚とっておきたい‼‼‼‼



1時間の運転会が終わった後,博多駅の隣の竹下駅に向かうことに。そのわけは…!






そう!103系が廃車回送されて竹下の車両基地に留置されているからです。
今年の3月から次々と305系に置き換えられ、6両グループは消滅。私が撮影できたのは結局昨年3月の下山門での撮影のみとなってしまいました。しかし、それが取れただけでも幸いと呼ぶべきでしょう。それにしても・・・


このすたれ具合は何とも心を痛めてしまいます…。まあこれは廃車になっても仕方ないか。

103系にお別れを告げたところで、私たちは帰路につきました。
PR

コメント

プロフィール

HN:
885 白いかもめ
性別:
非公開

P R